会社案内

COMPANY

ご挨拶

MESSAGE
平成13年11月に、京都府下では民間事業者としては最初に、自社のゴミ収集車にバイオディーゼル燃料(BDF)を導入いたしました。BDFは、一般家庭から排出される廃食用油を原料としており、廃棄物をエネルギーとして再利用し『資源循環型社会』への基盤技 術の一つとして今、注目を浴びている技術でもあります。
21世紀は『環境の世紀』と言われております。高度成長期の20世紀の負の遺産(廃棄物処理)を最先端の技術で克服し、自然との共生を取り戻す為の新環境技術の開発を行っております。私共はこの様に、地域の環境を最優先にし、単なる廃棄物収集運搬処理業者から環 境保全のトータル・マネージメント(総合管理)をする企業へと変化してきております。
これ等の成果を踏まえ、平成17年1月4日から京丹後市における一般家庭ゴミの収集運搬車両全車をBDF仕様とし、『エコごみ収集車発進!』として京都新聞にも採り上げられております。
京都議定書は、本年2月上旬には発効する見通しになりました。しかし、現実の問題として目標を達成するには様々な問題が山積しております。これ等の問題を正面から受け止め企業一社一社、個人一人一人が、先ず『出来ることからやる!』と言う気持ちが大切です。 京丹後市から発信出来る環境への取り組みとして『廃棄物燃料』の開発に努め、京丹後市の自然環境を産業として、京丹後市から世界に発信いたします。
CEO 林 修 己

会社概要

PROFILE
社 名 株式会社修己建設
CEO 代表取締役社長 林 修己
設立 平成7年1月
所在地 ■本社
京都府京丹後市大宮町三坂146-1
TEL.0772-64-5378 FAX.0772-64-5383
■O.W.C.A 中間処分施設
京都府京丹後市丹後町間人4120
資本金 4,100万円
加入団体 公益社団法人
京都府産業資源循環協会
社団法人 京都府清掃事業連合会
京丹後市清掃業協会
京都産業21
大宮町商工会
大宮町建設業協会

組織図

ORGANIZATION

沿革

HISTORY
平成 7年 1月 株式会社修己建設 設立
平成 7年 3月 京都府知事建設業許可取得
平成13年 8月 産業廃棄物収集運搬許可取得
平成15年 9月 環境技術研究所開設(精華町けいはんなプラザ内)
平成16年 6月 特別産業廃棄物収集運搬許可取得
平成17年 1月 環境技術研究所内にアドバンスド・アスファルト事業部開設
平成17年 4月 大阪産業大学発ベンチャー企業(株)シビルプランニングと代理契約
平成17年 7月 環境事業部内に特別化学(アスベスト)予防班を開設
平成19年10月 O.W.C.A 中間処理施設 開設
平成26年10月 O.W.C.A 中間処分施設 開設
令和 3年 7月 O.W.C.A 中間処分施設 増築工事

アクセス

ACCESS

本社

京都府京丹後市大宮町三坂146-1
TEL:0772-64-5378 FAX:0772-64-5383

O.W.C.A 中間処分施設

京都府京丹後市丹後町間人4120
TEL:0772-75-1400


PageTop